UQモバイルを選んだ30代女性会社員(京都府福知山市)の口コミ評判

京都府福知山市在住の30代女性会社員の方が、1~2年前からUQモバイルを利用している感想を教えてくれました。
UQモバイルを選んだ理由は、以前利用していたauと比べてかなりお得だと感じたためです。一人暮らしを始めてからは、auで使っていた家族割も利用しなくなったことも乗り換えの理由の一つだそうです。
乗り換えにより、月々の料金が約4,000円安くなったと実感した、とのこと。
現在はiPhone 14 Proを6ヶ月~1年使用中で、デザイン、操作性、使いやすさ、画面サイズ、処理速度には満足しているものの、本体の重量とバッテリーの持続時間には不満があるそうです。
利用アプリからは、LINE、Instagram、TikTok、Facebook、YouTube、Gmailを中心に、SNSでのコミュニケーションや情報収集、動画視聴を楽しんでいる様子が伺えました。
目次
アンケート結果
アンケート実施日:2024年5月17日
回答者プロフィール
- 年代: 30代
 - 性別: 女性
 - 職業: 会社員
 - 住所: 京都府福知山市
 
携帯電話の契約状況
- 契約回線数: 1回線(1つの電話番号)
 - 携帯電話会社: UQモバイル
 - 利用開始時期: 1~2年前
 - 2回線目の有無: 2回線は持っていない(1回線のみ)
 
UQモバイルの評価
- 料金: 4点
 - 電波状況: 4点
 - 通信速度: 4点
 - サポート対応: 4点
 - サービスの種類の豊富さ: 3点
 
携帯電話の利用状況
- 月々の支払い金額: 4,000円~5,000円
 - 月々のデータ通信量: 8~10GB
 - 支払い方法: 口座振替
 - 申込み方法: 携帯電話の公式サイト(【オンライン申込み】)
 
UQモバイルを選んだ理由
今までauを使用していましたが、UQモバイルの方がかなりお得だと感じ乗り換えました。1人で暮らすようになってから、auで使っていた家族割も使わなくなったと言うのも一つの理由です。Wi-Fiも一緒に申し込むとさらにお得であると言うプランもあった為、乗り換えました。
UQモバイルを利用した感想
オンラインで簡単に契約できる。ギガ数を使わなくても使ってもお得。Netflixをよく観るため、UQでもプランができ、そのプランに契約した。およそ月4,000円ほど料金が安くなったと思います。1人でも、ネット割(Wi-Fiなど)と一緒にするとさらにお得になる。
現在使用しているスマホ情報
- 機種名: iPhone 14 Pro
 - 使用期間: 6ヶ月~1年
 - 満足度: 3点
 - 満足している点: デザイン, 操作性 使いやすさ, 画面のサイズ, 動作・処理速度
 - 不満な点: 本体の重量, バッテリーの持続時間
 
スマホの買い替えとバッテリー
- 買い替え頻度: 2年ごと
 - 旅行や遠出の際のモバイルバッテリー持ち歩き: 旅行や遠出の際に持ち歩く
 - バッテリー状態悪化時: モバイルバッテリーの利用を検討する
 
回答者のスマホ画面のスクリーンショット


よく利用するアプリ
- LINE(ライン)
 - TikTok
 - YouTube
 - Gmail
 - PayPay
 - au PAY
 - crowd Works
 - Vポイントアプリ
 - ルナルナ
 
アプリ購入と課金
購入時に課金、月額課金、年間課金した
スマホのカメラ利用
- 使用頻度: 週に数回
 - 主な目的:
- SNSへの投稿
 - 自然風景の写真(空、花や樹木など)
 - レストランでの食事の撮影
 
 
仕事でのスマホ利用
使用する
UQモバイルのサービス内容
| 名称 | UQモバイル | 
| 料金プラン(税込) | ■トクトクプラン 2 基本料金:4,048円 5GB:1,628円~(割引適用時) 30GB:2,728円~(割引適用時) ■コミコミプランバリュー 35GB:3,828円  | 
| 余ったデータの翌月くりこし | あり | 
| 初期費用(事務手数料) | 3,850円(税込) | 
| SIMカード発行手数料 | 0円 | 
| 解約違約金 | 0円 | 
| 最低利用期間 | 無し | 
| MNP転出手数料 | 0円 | 
| 利用通信回線 | au回線 | 
\条件を満たすと最大15,000円(不課税)相当au PAY残高還元/
縛り期間、解約手数料なし、違約金もなし!
	
	
	
	
	
	
