2020年春からサービス展開された5G。
今までの4Gより早く、遅延せず、多くの端末につなげることができるという点で、私たちの生活や働き方が変わっていくだろうと期待で大きな話題を呼んでいます。
しかし具体的にどんな変化が私たちの生活にもたらされるのかご存知ない方もいるのではないでしょうか。
つまり5Gとは何なのか、何ができるものなのか?
この記事では5Gによって何が変化し、それが私たちの生活にどのように関わって行くのかをご紹介して行きたいと思います。
5Gとは?いつから?
5Gとは「第5世代(5th Generation)のセルラーテクノロジー」の略称で、第5世代移動通信システムとも言います。
今までのLTE技術よりも通信速度が格段に早くなることで大きな期待を呼んおり、そのスピードは4Gの100倍と言われています。
2020年3月より、docomo、au、Softbankの3大キャリアから5Gに対応したスマートフォンが発売され、5Gへの対応が都市部を中心に徐々に展開されています。最終的にはオリンピック・パラリンピックに向けて、全国的な展開を本格化しているそうです。
5Gができること
では5Gにできることとはなんでしょうか?それは大きく分けて3つあります。
高速・大容量
5Gの一番の強みといえばズバリ、「高速・大容量」ではないでしょうか。
4Gの通信スピードは最大1Gbpsですが、5Gは最大20Gbpsにまで速度が上がり、さらには100Gbpsにまで到達するだろうと言われいます。
これはつまり、2時間以上の高画質の映画を数秒でダウンロードができたり、ネットのロードがほぼ一瞬で完了したり、オンライン電話などで画面や声が途切れるといった現象がなくなるということです。
テレワークが普及する中、オンライン会議で声が映像や途切れたりするのはまさに弊害でしたが、5Gが普及することにより、ストレスフリーな働き方ができるようになるといえるでしょう。
超低遅延
通信速度が上がることで圧倒的に改善されるのは、データをやり取りするまでのイライラでしょう。
4Gではデータの送受信に10ミリ秒ほどの遅延が発生しますが、5Gになるとこれがなんと1ミリ秒にまで短縮されると言われています。
例えば画像を送ったり、送られたりする場面では、通信に遅延が発生しやすくなり、いつまで経ってもロードが完了しないということがよくあります。これが5Gだと、リアルタイムでレスポンスをとることができるようになるのです。
多数同時接続
5Gでは、一つの通信基地局から同時に接続できる端末台数が圧倒的に増えると言われています。
これにより、スマートフォンだけではなく、IoTの普及に伴って家電、自動車、カメラなど通信機能を持つ電子機器をネットにつなげることができるようになります。
私たちの生活にさらにワイヤレス家電が活躍してくれるようになるのが楽しみですね。
暮らしの変化
では、5Gの普及によって、私たちの生活にもたらされる変化とは具体的にどんなものでしょうか?
自動車の自動運転
5Gの膨大なデータの通信と通信の超低遅延が実現すると、自動車の自動運転技術の精度がさらに増すことになります。
5Gのデータ転送速度は先述したようにとてつもなく速くなるため、制御技術も高くなります。これにより、信号機や周囲の交通状況のデータをサーバーから常に受け取ることで遠隔に自動車を操作し、安全に目的地へと導くことができるようになるのです。
IoTの進化
IoTとは、「Internet of Things」の略称で、「モノのインターネット」と訳されます。簡単に言うとモノとインターネットがつながっているということです。
今でも普及しつつあるエアコンや、照明、家電製品の遠隔操作がよりしやすくなったり、家の鍵などもアプリで開けられるようになるかも知れませんね。
今後はネットにつなげられるモノが5Gのおかげで劇的に増えていき、私たちの生活の質が上がっていくことが期待されています。
遠隔診断、遠隔手術
実は5Gの導入により、医療現場の変化も期待されています。これまでの医療現場は、専門医がいなければ手術ができず、患者は専門医のいる病院までわざわざ遠方から訪れなければなりませんでした。
これからは、ロボット技術も発達し、遠隔操作による診断、治療を受けることが可能になっていきます。遠隔操作が実現すれば、遠方にいる患者は専門医の手術を受けることができるようになります。
誰もが治療を受けられる、医療格差のない日が訪れるのも近いかも知れません。
まとめ
5Gの普及によって、まるでSF映画に出てきたような、近未来的な物事が現実のものになろうとしています。
ただ今までより速くつながるだけでなく、IoT技術の進化によるいつでも快適できれいなお部屋、遠隔操作で誰でも何処でも受けられる医療、全自動運転による交通事故がない世界も遠くないでしょう。
私たちの生活が5Gによって大きく変化して行くのが楽しみですね。
5G対応の格安SIMスマホ会社は以下をご覧ください。