OCNモバイルを選んだ40代男性会社員(静岡県富士市)の口コミ評判
静岡県富士市在住の40代男性会社員の方が、OCNモバイルを利用している感想を教えてくれました。
OCNモバイルを選んだ理由は、スマホとのセット割引だけでなく、インターネットプロバイダーもOCNにすることでさらに月々の利用料金が割引になり、希望のギガ数で最も安く利用できたから。
何よりも、月々の通信料が6GBで1,100円、インターネットのプロバイダー料金が1,200円と格安で利用できているので大変満足しているとのこと。
目次
アンケート結果
アンケート実施日
2024年4月29日
回答者プロフィール
- 年代: 40代
- 性別: 男性
- 職業: 会社員
- 住所: 静岡県富士市
携帯電話の契約状況
- 契約回線数: 1回線
- 携帯電話会社: OCNモバイルONE
- 利用開始時期: 2~3年前
OCNモバイルONEの評価
- 料金: 5点
- 電波状況: 5点
- 機能・オプション・サービス: 5点
- 契約のしやすさ、手続きのしやすさ: 4点
- カスタマーサポート: 4点
携帯電話の利用状況
- 月々の支払い金額: 1,000円~2,000円
- 月々のデータ通信量: 5~8GB
- 支払い方法: クレジットカード
- 申込み方法: 携帯電話の公式サイト(オンライン申込み)
OCNモバイルONEを選んだ理由
スマホとのセット割引が安く利用出来るだけで無く、インターネットのプロバイダーもOCNにすると更に月々の利用料金が割引かれ、希望のギガ数で1番安く利用出来たので選びました。又、オンラインで申し込みが出来日中忙しい時間帯を避けて夜にゆっくりと申込みが出来たので選びました。
OCNモバイルONEを利用した感想
何よりも月々の通信料6GBで1100円、インターネットのプロバイダー料金が1200円と格安で利用出来ているのでとても満足しています。これが大手キャリアだったら5000円近くするので毎月4000円程の節約になります。通信速度でも不満は無く余ったギガは契約数を上限に繰り越せるのでとても良いと思います。
現在使用しているスマホ情報
- 機種名: モトローラー moto g pro
- 使用期間: 2~3年
- 満足度: 4点
- 満足している点: 価格, 操作性・使いやすさ, バッテリーの持続時間
- 不満な点: カメラ機能
スマホの買い替えとバッテリー
- 買い替え頻度: 5年ごと
- モバイルバッテリーの使用: いいえ
- バッテリー状態が悪化した際の対処: 新しいスマホの買い替えを検討する
回答者のスマホ画面のスクリーンショット
よく利用するアプリ
- LINE(ライン)
- YouTube
- Gmail
- Yahoo! JAPAN
- Amazon ショッピングアプリ
- 楽天市場
- メルカリ
- Yahoo!天気
アプリ購入と課金
今まで一度も有料アプリを購入したことは無い
スマホのカメラ利用
- 使用頻度: 月に数回
- 主な目的:
- 友人や家族との写真撮影
- ペット・動物の撮影
仕事でのスマホ利用
仕事の業務中にスマホを使用しない
OCNモバイルは新規受付を終了
2023年7月1日にNTTレゾナント株式会社と株式会社NTTドコモの合併を迎えるのに先がけ、同2023年6月26日をもって新規受付を終了しました。
引用元:OCNモバイルONE公式サイト よくあるご質問 OCNモバイルONEについて
後継のサービスとしては、NTTドコモが運営する「irumo(イルモ)」があります。
irumoのサービス内容
名称 | irumo(イルモ) |
料金プラン(税込) | ・0.5GB:550円 ・3GB:2,167円 ・6GB:2,827円 ・9GB:3,377円 |
余ったデータの翌月くりこし | なし |
初期費用(事務手数料) | 店頭ドコモショップ:3,850円 オンライン申し込み:無料 |
SIMカード発行手数料 | 0円 |
解約手数料 | 0円 |
最低利用期間 | 無し |
MNP転出手数料 | 0円 |
利用通信回線 | ドコモ回線 |
\ドコモ回線がお得な料金で使える/
月額550円~利用できる!かけ放題オプションも追加できる!