irumoを選んだ30代女性アルバイト(神奈川県相模原)の口コミ評判

神奈川県相模原市在住の30代女性パート・アルバイトの方が、3~6ヶ月前からirumo(イルモ)を利用している感想を教えてくれました。
irumo(イルモ)を選んだ理由は、学生時代はドコモを愛用していましたが、ここ数年は主にauとモバイルルーターを使用していたところ、コロナの影響で自宅でのWi-Fi使用が増えたことでポケットWi-Fiの接続が不便だと感じたためです。
irumo(イルモ)に乗り換えて最も良かった点は、月々の使用料が以前の半額以下になったことだそうです。
利用アプリからは、LINE、Instagram、Facebook、YouTube、Gmail、Amazonショッピング、楽天市場、メルカリ、Yahoo!乗換案内、Yahoo!天気を中心に、SNSでのコミュニケーションや情報収集、動画視聴、オンラインショッピング、交通情報の確認、天気予報などに活用している様子が伺えました。
アンケート結果
アンケート実施日:2024年5月25日
回答者プロフィール
- 年代: 30代
 - 性別: 女性
 - 職業: パート・アルバイト
 - 住所: 神奈川県相模原市
 
携帯電話の契約状況
- 契約回線数: 1回線(1つの電話番号)
 - 携帯電話会社: irumo(イルモ)
 - 利用開始時期: 3~6ヶ月前
 - 2回線目の有無: 2回線は持っていない(1回線のみ)
 
irumoの評価
- 料金: 5点
 - 電波状況: 4点
 - 通信速度: 4点
 - サポート対応: 4点
 - サービスの種類の豊富さ: 5点
 
携帯電話の利用状況
- 月々の支払い金額: 1,000円~2,000円
 - 月々のデータ通信量: 5~8GB
 - 支払い方法: クレジットカード
 - 申込み方法: 携帯電話会社の直営店・自社ショップ(【店舗申込み】)
 
irumoを選んだ理由
学生時代はドコモを愛用していましたが、ここ数年は別の携帯電話会社(主にauとモバイルルーター)を使用していました。しかし、コロナで自宅でのWi-Fi使用が増えたことで、ポケットWi-Fiだと接続が不便だと感じ、主人がドコモHOMEWi-Fi5Gの購入を決意したことがきっかけで、主人と同じ携帯電話会社に乗り換えました。
irumoを利用した感想
まず、月額の使用料が以前の基本料金の半額以下になったことが利用して非常に良かった点です。以前は、スマホ代とモバイルルーター代を合わせて8,000円弱でしたが、現在は2,000円弱になりました。また、外出するたびにモバイルルーターを持ち歩く必要がなく、ワンタッチで回線を切り替えられることがとても良いです。
現在使用しているスマホ情報
- 機種名: iPhone11
 - 使用期間: 2~3年
 - 満足度: 5点
 - 満足している点: 価格, デザイン, 操作性 使いやすさ, 本体の重量, 画面のサイズ, 動作・処理速度, カメラ機能, バッテリーの持続時間, 防水/防塵対応, 音声通話品質
 - 不満な点: 特になし
 
スマホの買い替えとバッテリー
- 買い替え時期: 気が向いたら
 - 旅行や遠出の際のモバイルバッテリー持ち歩き: いいえ
 - バッテリー状態悪化時: しばらく休ませる
 
回答者のスマホ画面のスクリーンショット


よく利用するアプリ
- LINE(ライン)
 - YouTube
 - Gmail
 - Amazon ショッピングアプリ
 - 楽天市場
 - メルカリ
 - Yahoo!乗換案内
 - Yahoo!天気
 - クラシル
 - ルナルナ
 - Amazonフォト
 - 17Live
 - ツムツム
 
アプリ購入と課金
今まで一度も有料アプリを購入したことは無い
スマホのカメラ利用
- 使用頻度: ほぼ毎日
 - 主な目的:
- SNSへの投稿
 - 友人や家族との写真撮影
 - 自然風景の写真(空、花や樹木など)
 - イベント会場での撮影
 - レストランでの食事の撮影
 - ペット・動物の撮影
 - 気に入った商品、雑貨の撮影
 
 
仕事でのスマホ利用
使用しない
	
	
	
	
	
	
