「今から用事があるのに、スマホのバッテリーが残り少ない」、「今いるところからバッテリーを充電する方法」を知りたいと思われていることでしょう。
コンビニでモバイルバッテリーを販売していますが、安くても3,000円ほどです。
実は、状況によっては、数百円で充電する方法もあります。
本記事では、外出中にスマホバッテリーが少なくなったときの対処法とバッテリーを長持ちさせる方法についてご紹介していきます。
外出先でスマホバッテリーが残り少なくなったときの対処法
外出先でスマホバッテリーが残り少なくなったときの対処法は以下です。
- モバイルバッテリーを購入する
- 電源スポットのあるカフェを利用する
- スマホ充電レンタルを利用する
中にはスマホの充電が切れている場合には使用できないものもありますので、状況に応じて使い分けれるようにすることが必要です。
それぞれの対処法について詳しくご紹介していきます。
モバイルバッテリーを購入する
モバイルバッテリーは、家電量販店やコンビニなどで販売されていて、急な充電にも対応可能です。
また、外出先でスマホバッテリーが少なくなってきたら、まずモバイルバッテリーの購入を検討する方も多いと思いますが、乾電池式ではなく充電式のモバイルバッテリーを購入することをオススメします。
というのも、乾電池式のモバイルバッテリーは充電式よりも安価で購入することができますが、何度も使用することを考えると乾電池を交換することは面倒ですし、乾電池を購入する費用で結局充電式のモバイルバッテリーを購入した方が安くなる場合も多いからです。
モバイルバッテリーは何度も使用することを考慮して購入しましょう。
電源スポットのあるカフェを利用する
駅周辺のカフェや喫茶店では、コンセントを解放している店舗も多いので、充電器があるのであれば利用することがオススメです。
ただ、コンセントを解放していない店舗もありますので、コンセントを使用できるかについてあらかじめホームページやネットなどで調べておく必要があります。
スマホ充電レンタルを利用する
駅構内やコンビニなど、さまざまな場所には「充レン(JUREN)」や「ChargeSPOT」という名前のスマホ充電レンタルが設置されています。
これらは会員登録するだけで利用することが可能です。
「充レン(JUREN)」は翌日24時まで330円(税込)でモバイルバッテリーをレンタルすることができますし、「ChargeSPOT」は30分165円(税込)でモバイルバッテリーをレンタルすることができます。
つまり、長時間レンタルするのであれば「充レン(JUREN)」を利用し、短時間の利用は「ChargeSPOT」を使い分けることで、よりお得にスマホ充電レンタルを利用することができるのです。
ただ、スマホ充電レンタルを利用するにはスマホが必要になりますので、充電が切れてしまっている場合には利用できないことを覚えておきましょう。
外出中にスマホバッテリーを少しでも長持ちさせるコツ
外出中にスマホバッテリーを少しでも長持ちさせるコツは下記の3つです。
- 省エネモードを使用する
- Wi-FiやBluetoothなどをオフにする
- アプリをすべて終了させる
それぞれのコツについて詳しくご紹介していきます。
1.省エネモードを使用する
スマホを省エネモード(低電力モード)を使用することで、バッテリーの消費を抑えることができます。
バッテリーが少なくなってきたら省エネモードにするのもいいですが、長時間外出することが分かっているのであれば、自宅から省エネモードにしておくのも効果的です。
2.Wi-FiやBluetoothなどをオフにする
Wi-FiやBluetoothをオンにしたままだと、スマホは常に接続できるWi-FiやBluetoothを探してしまいバッテリーを消費してしまいますので、必要ないのであれば設定をオフにしておきましょう。
また、位置情報をオンにしている方も合わせてオフにしておくとよりバッテリーを長持ちさせることができますよ。
3.アプリをすべて終了させる
アプリをバックグラウンドで開いたままでもバッテリーを消費してしまうので、使用していないアプリはすべて終了させましょう。
ただ、アプリ起動時にはバッテリーを消費してしまいますので、使う可能性があるアプリは終了させないことがオススメです。
まとめ
本記事では、外出中にスマホバッテリーが少なくなったときの対処法とバッテリーを長持ちさせる方法についてご紹介していきました。
外出中にスマホバッテリーが残り少なくなってしまうと焦ってしまいますが、さまざまな方法で充電することができますので、対処法を知っておくだけで万が一のときにも焦らず対処できるはずです。
ぜひ本記事を参考にして、外出中にスマホバッテリーが少なくなってしまっても冷静に対処できるようにしてみてください。