IIJ mio

IIJmio(みおふぉん)の初月は日割りになる?オプションの料金も併せて解説

IIJmio(みおふぉん)の初月は日割りになる?オプションの料金も併せて解説

長年使ってきた携帯電話の料金が高いから、IIJmioに契約しようと思ったけど、

  • 初月の料金って日割になるの?
  • 月の途中で契約したら損なの?
  • どのタイミングで契約すればいいの?

そんな疑問を抱えている人も多いことでしょう。損するタイミングで契約したくないですよね。

そこで今回は、IIJmio(みおふぉん)の初月の料金が日割りされるかについて解説していきます。

>>IIJmioの公式サイトはこちら

IIJmio(みおふぉん)の初月料金は日割り計算される

IIJmio(みおふぉん)の初月は日割りになる

結論として、IIJmio(みおふぉん)の初月料金は日割計算されます。

そのため、いつ契約しても損をすることはありません。

ただし、他社からMNP乗り換えの方は、転入元の解約月の利用料金を考える必要があります。解約付きの料金は日割にならないことが多いため、いつ始めても必ずしもお得とは限らないので注意です。

はい。ご利用開始日から月額料金が発生いたします。ご利用開始月の月額料金は日割り計算となります。

公式サイトより

IIJmio(みおふぉん)のデータ容量も日割りになる

ご利用開始月のバンドルクーポンは、日割りしたクーポンとなります。

公式サイトより

データ容量のことなので、データ容量も日割りになります。

つまり、料金・データ容量において、いつ契約してもお得さは同じということです。

IIJmio(みおふぉん)のオプション料は日割りされない

初月の基本料金は日割りですが、定額通話オプションは初月でも通常通り課金されます

そのため、オプションを付ける場合月初めに契約したほうがよいでしょう

最悪月末1日のみ使ったとしても1ヶ月分かかってしまいます。

ただし、オプション料金は数ヶ月無料等のキャンペーンをしているようなので、それらを活用すればよりお得に始めることができます。

IIJmio(みおふぉん)を初月で解約したら料金は全額請求

IIJmioの初月は基本料金が日割り計算されますが、初月に解約した場合は全額請求されます。

たとえ一日であっても、日割りではなくプランの全額がかかりますので注意です。

IIJmio(みおふぉん)の日割りまとめ

今回は、IIJmio(みおふぉん)の初月料金について解説しました。

IIJmio(みおふぉん)の初月料金は料金・データ容量ともに日割りされます。

ただし、オプションは日割りされないので注意です。また、他社から転入する場合は、転入元の月額料金が日割されない場合があります。

MNPする場合は、転入元は月末で解約し、IIJmio(みおふぉん)は月初に加入すると良いでしょう。

以上、IIJmio(みおふぉん)の初月料金の日割についてでした。

>>IIJmioの公式サイトはこちら >>最新のおすすめ格安SIM・スマホの比較はこちら
  • この記事を書いた人

格安スマホぴったり会議 編集長

スマホはiPhone SE2を利用。今まで、ソフトバンク、au、BIGLOBEモバイル、UQモバイル、OCNモバイルの契約、MNP乗り換えを経験。家族からのスマホに関しての質問にも細かく答えている日々を過ごす。

-IIJ mio
-