LINEMO

LINEMOって即日開通できる?その条件は?自宅で最短1時間以内に開通する方法を紹介

LINEMOって即日開通できる?

「LINEMOって即日開通できるらしいけど、どうやればいいの?」

「他社から乗り換えたらすぐ使えるようになるのかな?スマホが使えない時間があると困る…。」

携帯の機種変更で困るのはスマホが使えなくなってしまうスキマ時間ですよね。

契約してどのくらいで開通するのかわからないと慌ててしまうこともあるかも知れません。

しかし、LINEMOでは、最短1時間以内で開通することが可能です。

この記事では、LINEMOの開通の方法やメリット・デメリットなどをご紹介していきます。

LINEMOで即日開通できる?

LINEMO(ラインモ)のロゴ

まず LINEMO で即日開通できるのでしょうか?

結論、可能です。LINEMOなら即日開通ができます。

LINEMOで即日開通するには条件がありますので、順番に解説します。

LINEMOで即日開通するための条件

本日、LINEMOを即日で開通するには、以下の条件を満たす必要があります。

  • 現在、eSIM対応のスマホ端末が手元にあること
  • 申し込みはオンラインのみ
  • 他社からの乗り換えの場合は、MNP予約番号の取得が必要
  • 他社からの乗り換えでは、回線切り替えの受付時間9:00~20:30に手続きすること(時間外は翌日扱い)
  • インターネット回線が別途必要

次の章で順番に解説します。

eSIM対応のスマホ端末

eSIMとは、「Embedded SIM (エンベデッド シム)」の略称で、スマホ端末に内蔵されたSIMという意味になります。従来の物理的なSIMカードとは異なり、インターネットを介して情報の登録設定ができます。

現在、以下のスマホ端末が手元にあれば、即日でLINEMOに契約して、最短1時間以内に利用を開始できます。

SIMロックがかかっているスマホ端末は「SIMロック解除」する必要があります。SIMロック解除は、携帯電話会社にて手続きが必要です。

なお、SIMフリーのスマホ端末をお持ちの方は、SIMロックはされていませんので、そのまま利用できます。

eSIM対応のiPhone

iPhone 14 Pro / 14 Pro Max
iPhone 14 / 14 Plus
iPhone SE(第3世代)
iPhone 13 Pro / 13 Pro Max
iPhone 13 / 13 mini
iPhone 12 Pro / 12 Pro Max
iPhone 12 / 12 mini
iPhone SE(第2世代)
iPhone 11 Pro / Pro Max
iPhone 11
iPhone XR
iPhone XS Max
iPhone XS

iPhone XはeSIMに対応していません。またiPhone 8 、iPhone 7、iPhone 6、iPhone SE(第1世代)もeSIMに対応していません。

eSIM対応のAndroidスマートフォン

Google Pixel 7
Google Pixel 7 Pro
Google Pixel 6a
Google Pixel 6/6 Pro
Google Pixel 5a(5G)
Google Pixel 5
Google Pixel 4a(5G)
Google Pixel 4a
Google Pixel 4/4 XL

AQUOS sense7
AQUOS sense7 plus
AQUOS wish2
AQUOS wish
AQUOS sense R7
AQUOS zero6
AQUOS sense6/6s
AQUOS sense4 lite

Xperia 10 IV
Xperia 10 III Lite
Xperia 1 IV
Xperia 5 IV

Galaxy Z Flip4
Galaxy Z Flip/Flip3 5G
Galaxy Z Fold/Fold2/Fold3 5G
Galaxy A23 5G
Galaxy S21/S21+/S21 Ultra 5G
Galaxy S20/S20+/S20 Ultra
Galaxy Note20/Note20 Ultra

Xiaomi 12T Pro
Redmi Note 11 Pro 5G
Redmi Note 10T

OPPO A55s 5G
OPPO Find X3 Pro
OPPO Reno7 A
OPPO Reno5 A
OPPO A73
OPPO A55s 5G

HUAWEI P40
HUAWEI P40 Pro 5G
HUAWEI Mate 40 Pro

申し込みはオンラインのみ

LINEMOの契約はインターネット経由でのお申し込みのみとなります。

ソフトバンクやワイモバイルの店舗では一切受け付けていませんので注意してください。また、家電量販店でも取り扱いはありません。

電話番号をそのまま使うならMNP予約番号が必要

携帯電話番号をそのままLINEMOで使うには、MNP予約番号の取得が必要です。

MNP予約番号を持っていない場合、MNP予約番号についてよくわからないというひとは「MNP予約番号とは?」の記事をご覧ください。

他社から乗り換えの際の切り替え時間は9:00~20:30

他社からの乗り換えでは、回線切り替えの受付時間9:00~20:30に手続きする必要があります。20:30以降は、翌日扱いとなります。

インターネット回線が別途必要

eSIM接続の切り替えをするには、別途、インターネット回線が必要です。

Wi-Fi環境や、モバイルWi-Fiなどを用意してください。

>>LINEMOの公式サイトはこちら

LINEMOの即日開通でよくある質問

ここからLINEMOの即日開通でよくある質問をまとめてみました。

回線切り替えの際に使用不可になる時間はどれくらい?

ウェブで手続きをした際、最大15分ほど、外部との通信ができなくなります。

初期設定は難しいですか?

ほとんどの場合、問題なく設定できるでしょう(初めての人でも設定できるようになっています)。

もしも、うまくいかない場合には、サポートが受けられます。

LINEMOの即日開通のまとめ

LINEMOでは、eSIM対応のスマホ端末があれば、即日開通することが可能です。

3GB 990円のプランを選べ、携帯電話の毎月の料金を大幅に抑えられるので、ぜひ検討してください。

LINEMOに乗り換える前に再度、LINEMOのメリットやデメリットを確認したい方は、「LINEMOの11個のメリットと9個のデメリットを紹介!できないことをわかりやすく紹介!」もご覧ください。

  • この記事を書いた人

格安スマホぴったり会議 編集長

スマホはiPhone SE2を利用。今まで、ソフトバンク、au、BIGLOBEモバイル、UQモバイル、OCNモバイルの契約、MNP乗り換えを経験。家族からのスマホに関しての質問にも細かく答えている日々を過ごす。

-LINEMO