楽天モバイルで18歳未満が契約する前に知っておきたいこと

楽天モバイルは未成年でも契約できるのか

お子さんにスマホを持たせたい――そんなとき気になるのが「名義」と「手続き」。

楽天モバイルなら18歳未満でも本人名義で契約できますが、いくつか押さえておくべきポイントがあります。

この記事では、必要書類から割引プログラムまで、実際の手続きイメージを交えながら解説します。

目次

楽天モバイルの18歳未満契約の基本ルール

本人名義で申し込み可能

  • 18歳未満の方でもご自身の名義で契約することが可能です
  • Web・店舗どちらでも手続きが可能
  • 親権者(法定代理人)の同意書「法定代理人同意書 兼 支払名義人同意書」提出が必須
  • 法律で義務付けられているため、「あんしんコントロール by i-フィルター」月額330円というサービスへの加入が必須

楽天モバイルの場合、他社でよくある「親が契約者で子供が利用者」という「利用者登録」のサービスは提供していません。あくまで契約者はお子さん本人という形式です。

必要な本人確認書類

だれが用意する?必要書類
お子さん以下のいずれかを用意
・マイナンバーカード
・健康保険証 と 住民票
・パスポート と 住民票
親権者本人確認書類
(マイナンバーカードか、運転免許証)

学生証は利用できませんので、注意してください。

ワンポイント
Web手続きの場合も「法定代理人同意書 兼 支払名義人同意書」は紙で提出します。プリント→記入→スキャン(または写真)アップロードの流れを事前にイメージしておくとスムーズです。

必須のフィルタリングサービス「あんしんコントロール」

平成30年に施行された「インターネット利用環境整備法」によってフィルタリングサービスの加入は必須です。

加入は法律で義務化

  • 月額330円
  • Webで端末セット購入なら、アプリをインストール済みの状態で届く
  • 不要と判断した場合
    1. 契約後に「フィルタリングサービス不要申出書」をダウンロード
    2. 記入して郵送
    3. 楽天モバイルが翌月10日必着で受領すれば、その月の料金は発生しない

端末購入時の注意

  • iPhoneや一部Android(非対応端末)はWebでセット購入不可
  • 使いたい場合
    • ショップで端末+SIM契約
    • またはオンラインでSIMのみ契約し、端末は家電量販店などで別途購入

支払い方法とMNP(乗り換え)のポイント

支払い方法

  • お子さん名義または親権者名義のクレジットカード/銀行口座
  • デビットカードは発行会社によっては不可の場合あり。事前に確認が安心

MNPで名義が違う場合の落とし穴

  1. 現在回線の名義が父親→子ども名義へ事前変更が原則
  2. MNPワンストップ対象キャリアなら予約番号不要で手続き簡略化
  3. 名義変更が難しいときは、事前に楽天モバイルショップへ相談するとケースバイケース対応が可能なことも

子ども名義でしか受けられない割引プログラム

プログラム対象年齢割引額/月手続き方法
最強子供プログラム12歳以下最大440円契約後にMy楽天モバイルで参加
最強青春プログラム13〜22歳110円同上
最強家族プログラム同一家族で楽天回線利用110円同上

併用シミュレーション

例)12歳・3GBまで利用・家族も楽天ユーザー

  • 基本料 1,078円
  • ▲440円(最強子供)
  • ▲110円(最強家族)
    = 月額 528円
    格安SIM級の料金で大手キャリア並みのエリアが使えます。

よくある質問

子どもが店に行けない場合は?

18歳未満契約は本人同席が原則です。やむを得ない事情がある場合は店舗に事前連絡し、委任状対応が可能か確認を。

フィルタリングを外すと月額はどうなる?

330円の課金が停止。割引プログラムには影響しません。

学生証だけで本人確認できる?

できません。健康保険証+住民票原本など追加書類が必要です。

まとめ

  • 楽天モバイルは18歳未満でも本人名義で契約可能。フィルタリング加入や同意書提出など、手続きは多いが難しくはない
  • 子ども向け割引プログラムを活用すれば月500円台から利用できる
  • 端末選びやMNP名義変更など、事前準備がスムーズさのカギ
  • キャンペーン・割引条件は変動するので申し込み直前に公式サイトで最新情報を確認しよう

お子さんのスマホデビューを、安全・お得にスタートさせる参考になれば幸いです。

未成年が利用する際の注意点

そして利用者登録する際にいくつか注意点があります。

あわせて確認したいUQモバイルでの未成年の契約
UQモバイルは未成年(18歳未満)の子供名義で契約できる?

18歳未満はiフィルターが必要

18歳未満の方を利用登録する場合、有害サイトをブロックするアプリ「あんしんコントロール by i-フィルター」の契約が必須。

月額330円(税込)かかります。

iフィルターの機能

  • 年齢に合ったフィルタリング設定
  • 必要なサイトだけ見せることも可能
  • 閲覧サイトや検索した言葉が確認できる。
  • 1日1回、利用状況をメールで受け取れる。
  • 利用時間の制限
  • 位置情報履歴の表示(Android専用機能)

どの機能も親からすれば子供の安全やスマホの使い過ぎ、課金のやりすぎを防げるので安心ですね。

一部端末は利用者登録できない

一部のAndroidスマホでは「iフィルターforマルチデバイス」が使えないので、その場合は「ウイルスバスターモバイル(月額250円(税抜))」を利用する形になります。

しかし、下記の端末は 「iフィルターforマルチデバイス」 、 「ウイルスバスターモバイル」 はご利用はできないので自動的に利用者登録はできません。

VAIO Phone Biz、AQUOSケータイSH-N01、HUAWEI:honor8、honor9、nova、P9、P9 lite、P10、P10 Plus、Mate 20 Pro、P30 lite、nova 5T、OPPO:Find X、AX7、R17 Pro、Reno10X Zoom

ただ、楽天モバイルには高機能な格安スマホも豊富にご用意されていますし、iPhoneも使えるので安心してください。

楽天モバイルの契約に必要な物

本人確認書類

以下のいずれか1点
運転免許証、運転経歴証明書、個人番号カード(マイナンバーカード)、身体障碍者手帳(住所記載があるもの)、精神障がい者保健福祉手帳 

上記をお持ちでない場合
健康保険証、日本国パスポート、住民基本台帳カード  のいずれか1点



補助書類をあわせてご提出ください。
補助書類:公共料金の領収書(電気・都市ガス・水道 いずれか)、住民票、届出避難場所証明書  のいずれか1点

契約方法

  • ウェブサイト
  • 楽天モバイルショップ(店舗)

子どもが成人した後はどうする?

利用者登録をして楽天モバイルを使っている未成年の方が成人したら楽天モバイルを「契約者変更手続き」をすれば、親から子どもへ名義を変更できます。

  • 申し込み方法:my 楽天モバイル(アプリ/Web)
  • 手数料:0円
  • 必要なもの:現在の契約者の楽天ID、新しい契約者の楽天ID、本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)

学生証は本人書類として利用できないので、注意してください。

未成年者契約の注意点まとめ

ここまで未成年の楽天モバイル契約について解説していきましたが、結論としては未成年の契約はできないが親名義で利用登録が可能です。

しかし、 「iフィルターforマルチデバイス」 、 「ウイルスバスターモバイル」 のインストールが必須。

そして一部端末では利用者登録ができないものがあるので注意が必要。

ただ、楽天モバイルは端末を豊富にありますし、iPhoneも使えるので端末に関しては困らないでしょう。

\アプリ利用で国内通話が24時間無料/

最低利用期間なし!解約手数料もなし!

20代 男性
会社員 栃木県壬生町

楽天モバイルを利用中

仕事中にスマホでYouTubeや動画サイトを見ることが多いので、ギガ無制限で税込3000円少々の月々の値段はとても魅力的です。

今まではギガを気にしてポケットWiFiを契約していましたが、楽天モバイルに乗り換えからはポケットWiFiを解約して、無制限に動画を楽しめる、かつ今までよりも安い値段で利用することが出来ています。

楽天モバイルを選んだ20代男性会社員の口コミ評判の詳細

20代 男性
会社員 広島県福山市

楽天モバイルを利用中

楽天モバイルにするまではauを利用していたのですがプラン料金が高く月々の支払いが高いなと思っていました。

職場の人から楽天モバイルであれば安く無制限に入られるということを教えてもらい楽天モバイルを選びました。

また、契約をすると楽天ポイントが付与されるという事や楽天市場などの買い物の際にポイントの倍率が上がると言ったことも契約した理由です。

楽天モバイルを選んだ20代男性会社員の口コミ評判の詳細

あわせて読みたい
楽天モバイルのメリットとデメリット!独自アンケート調査の口コミも合わせて紹介! 楽天モバイルは、その手頃な料金プラン3GB:1078円とデータ無制限で、携帯電話料金を抑えたいと考える多くの人々にとって魅力的な選択肢となっています。 特に、20GB以...

▼格安スマホランキングはこちら▼

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次