LINEMOの申し込みを考えているときに「ミニプランは990円と安いけど、何かデメリットはある?」と思われている方に向けて、情報をまとめました。
3GBのデータ通信容量で月額990円というこのミニプランは、格安SIMと比較しても速度が速く、ソフトバンクの通信回線を利用するため、混雑する時間帯でも快適な通信が可能です。
しかし、スマホをよく使う人は注意が必要です。
そのほかにも細かな注意点がありますので、事前に確認しておくとよいでしょう。
なお、「LINEMOのサービス内容の全般の詳しい説明はこちら」をご覧ください
LINEMOのプランは2つ
LINEMOにはミニプランとスマホプランがあります。
ミニプラン:990円 3GB
スマホプラン:2728円 20GB
LINEMO ミニプランのデメリット
では、最初にスマホプランと比較したデメリットを解説します。
スマホをよく使う人だと3GBはすぐに使い切ってしまう
LINEMOのミニプランは、月間のデータ通信容量が3GBです。これが少ないか、多いかは人それぞれになります。
もしも、外出中にスマホでYouTubeの動画や、Twitterやインスタグラム、TikTokなどのSNSを利用する人など、データ通信量が多い人はすぐに上限に達する可能性があります。これは大きなデメリットになるでしょう。
もしもデータ通信量を使い切った後は、追加のデータ容量は1GBあたり550円で追加できますが、割高になっています。(これは他の携帯電話でもほぼ同様に割高になっています。)
外出中に多くデータ通信するなら20GBのスマホプランのほうが安くなります。
LINEMOのミニプランはPayPayキャンペーン対象外もある
ミニプランは、20GBのデータ容量のスマホプランとは違い、PayPayポイントをあげるキャンペーンなどLINEMOの一部キャンペーンは、ミニプランには適用されません。
スマホプランのスタンプ使い放題の特典が使えない
スマホプランで利用できる「LINEスタンプ プレミアム for LINEMO」はLINEのスタンプが使い放題になるサービスです。しかし、ミニプランでは、利用できないというデメリットがあります。
3ギガを超えたら、通信速度が300kbpsになる
ミニプランでは、データ通信量3ギガを超えたら通信速度が300kpbsになります。この速度だと、LINEのテキストチャットはできますが、YouTubeの動画では低画質に限られます。
また、スマホプランでは、データ通信量を使い切った後は、1Mbpsという速度でインターネットを利用できます。1Mbpsであれば、LINEを使ったり、YouTubeで標準画質で見えます。しかし、YouTubeの高画質で見たり、多彩なオンラインゲームをするのは難しいでしょう。
常に快適な通信速度でスマホを利用したい人が通信容量3GBを常に意識しなければいけないというのは、面倒なデメリットとなります。
LINEMOのミニプランのメリット
LINEMOのミニプランのメリットも解説します。
990円という破格の料金
今、格安SIMがあれば、月額990円以下でスマホを使うことができます。しかし、最近登場したLINEMOミニプランなら、3GBで月額990円でありながら、スピードが圧倒的に速いのが特徴です。
動画を見たり、SNSをしたりするのにはちょっと不足しそうですが、家で光回線などのネット環境を利用している人なら3GBで十分というケースが多いです。
外出時に簡単なメールの送受信などをしたいときには、月額990円(税込)という格安な料金で使えるので、おすすめです。
ソフトバンクと同等の通信速度が期待できる
MVNOというのは、キャリアから回線を借りている会社のことです。一般的には、格安SIMでは、朝の通勤時、お昼12時、夕方の帰宅時など混雑時間帯になると、データ通信が遅くなります。
しかし、LINEMOはソフトバンクの回線を利用しているため、安心して利用できるでしょう。
LINEギガフリーが使える
LINEMOのLINEギガフリーは、LINEアプリを使ってコミュニケーションを楽しむために、ギガが消費されないのでお得なサービスです。
ミニプランでもこのLINEギガフリーを利用できます。
LINEアプリでのメッセージの送受信や、音声通話、ビデオ通話などがギガフリーの対象になっています。つまり、LINEアプリを使って友達と会話をしたり、写真を送ったりする時、ギガを使わずに済むので、料金が安く抑えられます。
スマホプランに変更も可能
LINEMOのミニプランは、月間3GBのデータ通信容量が使えるプランです。20GBのスマホプランに後から変更することも、LINEMOの会員ページ「My Menu」から簡単にできます。
なお、プラン変更は、当月の末日の21時までに手続きが完了していれば、翌月の1日から新しいプランが適用されます。
また、LINEMOのスマホプランから再度ミニプランに戻すことも可能なので、生活スタイルに合わせて変更できます。
LINEMOのミニプランをおすすめしたい人
スマホの月額料金を抑えたいなら、LINEMOのミニプランがおすすめです。
LINE以外であまり通信をしない人や、LINEを使って通話やビデオ電話をよく利用する人、また、1ヶ月に使う通信データ量が3GB以内の人にとって、LINEMOミニプランは最適な選択肢です。
まとめ
LINEMOのミニプランは、3GBのデータ通信容量で月額990円という、格安なスマホプランです。
ソフトバンクの通信回線を利用するため、混雑する時間帯でも快適な通信が可能です。しかし、インターネット上での手続きが必要で、オプションの追加や削除もインターネット上で行う必要があります。また、データ容量が少なく、追加のデータ容量も割高になるため、動画やSNSなどのデータ通信が多い方には向いていません。
さらに、キャリアメールを使い続ける場合には有料になるため、フリーメールの利用が必要になることもあります。
それでも、外出先で簡単なメールの送受信やLINEアプリでの通話・メッセージ送信には十分なデータ通信容量を持ち、料金も安く抑えられることから、光回線などのネット環境を利用している人にはおすすめのプランです。