格安SIMの支払い方法を紹介!コンビニ支払いできる格安SIMも紹介

格安SIMの支払い方法を解説

格安SIMの支払い方法は主にクレジットカード払いになりますが、中には、口座振替やデビットカードで支払いができる格安シムもあります。

では「コンビニでの支払い」はどうでしょうか?

「コンビニのレジで直接現金で支払う」格安SIMはありませんが、コンビニの専用端末を使って支払うことができる格安SIMはあります。それがLinksMate(リンクスメイト)です。

今回は、格安SIMの支払い方法について詳しく解説します。

LinksMateでコンビニ払いをしたい人は「コンビニで支払いができる格安SIM会社」をご覧ください。

最短即日で電話番号そのままで乗り換えできる!2023年5月24日からワンストップ方式のMNPが開始!MNP予約番号の発行が不要になってもっとかんたんに!

目次

格安SIMの支払い方法

通常、クレジットカードの支払うのが基本ですが、一部の格安SIM会社で、口座振替、デビットカードで支払え、LINEMOでは、Visa LINE Pay プリペイドカードも使えます。

そして、LinksMate(リンクスメイト)では、コンビニのATMで専用のコインを購入し、そのコインで支払いができます。クレジットカードは不要です。

格安SIMの支払い方法では、クレジットカード、口座振替、デビットカード、コンビニ払いがある

口座振替や、デビットカードの支払いでは、一部に条件がありますので、それらを詳しく解説します。

それぞれの支払い方法のメリットとデメリット

スクロールできます
メリットデメリット
クレジットカード・自動支払いされるため、毎月の支払いを忘れる心配がない。
・支払い時点で銀行残高が不足しても支払える
クレジットカードのポイントが貯まる場合もあります。
・すべての格安SIM会社で利用できる
・クレジットカードを持っていない人にとっては利用できない
・カード発行には審査が必要
口座振替・自動支払いされるため、毎月の支払いを忘れる心配がない。・クレジットカードのようにポイントが貯まらない。
・利用できる格安SIMが限られる
デビットカード・自動支払いされるため、毎月の支払いを忘れる心配がない。
・カード発行に審査がなく、クレジットカードよりも発行しやすい
・銀行口座に残高不足していると支払いができない
・利用できる格安SIMがかなり限られる
コンビニ払い・クレジットカードや銀行口座を用意する必要がない・支払うときにチャージしておく必要があり毎回手間がかかる
・LinksMateだけしか対応していない
Visa LINE Payプリペイドカード・カード発行に審査がなく、クレジットカードよりも発行しやすい・支払うときにチャージしておく必要があり手間がかかる
・残高を常に確認しておかないと、残高不足が発生する
・LINEMOでしか使えない

クレジットカード

クレジットカードでの支払いができる格安SIM会社は、すべての会社になります。

支払いの仕組みとして、一旦クレジットカード会社が肩代わりする仕組みなので、格安SIM会社にとっては、料金未回収が発生しないというメリットがあります。

格安SIM会社クレジットカード支払い
ahamo
ワイモバイル
LINEMO
UQモバイル
povo
楽天モバイル
IIJmio
OCNモバイル
mineo
BIGLOBEモバイル
トーンモバイル

なお、おすすめの年会費無料のクレジットカードはこちらの記事で紹介しています。

口座振替

銀行の口座振替ができる格安SIMは一部に限られています。

また、口座振替を選ぶと、毎月、余分に手数料が発生する格安SIM会社もあります。

格安SIM会社銀行口座振替
ahamo
ワイモバイル
LINEMO
UQモバイル
楽天モバイル〇 毎回110円がかかる
OCNモバイル〇 条件付き(※1)
mineo〇 条件付き(※2)
BIGLOBEモバイル〇 条件付き(※3)
トーンモバイル

(※1) OCNモバイルは、SIMカードのみの場合、口座振替ができますが、端末をセット購入した場合は口座振替ができません。

(※2) mineoでは通常は、口座振替での支払いは不可。mineoを運営しているケイ・オプティコムのインターネット光回線「eo光」を契約しており、その支払いが口座振替の場合は、mineoの料金を合算して、支払いができます。

(※3)BIGLOBEモバイルは、音声通話ができない「データSIM」を利用の場合は、1回220円の手数料が発生しますが、口座振替を利用できます。また、すでにインターネット回線「BIGLOBE光」を利用していれば、それらの料金と合算することで、口座振替ができ、220円の料金も発生しません。

口座振替できる格安SIM会社の記事もご覧ください。

デビットカード

デビットカードを利用できる格安SIM会社はかなり限られます。

格安SIM会社デビットカード支払い
ahamo〇(一部)
ワイモバイル
LINEMO
UQモバイル〇(一部)
楽天モバイル〇(一部)
mineo

デビットカードで支払える格安SIM会社でも、一部のデビットカードしか取り扱いがない場合もあります。

デビットカードの仕組み

デビットカードの仕組みは、支払うときに即座に銀行口座から引き落としされます。そのため、銀行口座に残高が無いと支払いができません。各社にとって、デビットカードでは未払いになる可能性があるため、積極的に取り扱いをしていません。

コンビニ払い

毎月の料金をコンビニのレジで払込票によって直接支払いができる格安SIM会社はありません。

しかしながら、支払い方法を工夫することで、間接的にコンビニ払いができます。

なお、LinksMate(リンクスメイト)なら、クレジットカード不要で完全にコンビニでの支払いだけで料金の支払いができます。

格安SIM会社コンビニ支払い
ワイモバイル・PayPay残高をコンビニでチャージして料金の一部を支払える
LINEMO・PayPay残高をコンビニでチャージして料金の一部を支払える
・コンビニでVisa LINE Payプリペイドカードにチャージして全額支払える
LinksMate(リンクスメイト)・専用のコインをコンビニで購入して全額を支払える

コンビニでポイントを購入してLPポイント(LinksMate ポイント)で支払える格安SIM会社「LinksMate(リンクスメイト)」があります。

LinksMate(リンクスメイト)

LinksMate(リンクスメイト)のろご
名称Links Mate(リンクスメイト)
料金プラン(税込)・100MB:517円
・500MB:715円
・1GB :737円
・3GB :902円
・5GB :1,210円 など
余ったデータの翌月くりこしあり
初期費用(事務手数料)3,300円(税込)
SIMカード発行手数料440円
解約手数料0円
最低利用期間無し
MNP転出手数料0円
利用通信回線ドコモ回線

\コンビニ払いも可能/

最低利用期間なし、解約手数料0円!

LinksMate(リンクスメイト)はゲーム会社のサイバーエージェント系列のCygames(サイゲームス)のグループ会社が運営している格安SIMです。

料金プランは豊富にあり、「3G:902円」「5GB:1,210円」などと他社と比べても安い料金プランで利用できます。

LinksMateならクレジットカード払いのほかに、LPというポイントをコンビニで支払い、そのポイントで月額料金に使えるため、クレジットカード一切不要で契約できます。

LinksMateのコンビニ払いでの支払方法

LP(リンクスポイント)を利用すれば、もうクレジットカードがなくても、毎月の定期的な支払いが可能です。

LinksMateに携帯電話の利用の申し込みが完了したあと、「コンビニ決済」でLPを購入。LPは1ポイント=1円として、LinksMateの月額料金、初期費用、データ通信容量の支払いに利用できます。

ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、セイコーマート、デイリーヤマザキでコンビニ決済できます。
(セブンイレブンは未対応)

LP(リンクスポイント)の購入方法

LPの購入方法は各コンビニで異なりますのでよく確認してください。なお、お支払い受付番号はLinksMateの決済の際に確認できます。

スクロールできます
コンビニLPの購入方法
ローソン店内にある「Loppi」端末にて「お支払い受付番号(※)」を入力。代金支払いの用紙がプリントアウトされるので、それをレジで支払います。
ファミリーマート店内にある「Famiポート」端末にて「お支払い受付番号(※)」を入力。代金支払いの用紙がプリントアウトされるので、それをレジで支払います。
ミニストップ店内にある「Loppi」端末にて「お支払い受付番号(※)」を入力。代金支払いの用紙がプリントアウトされるので、それをレジで支払います。
セイコーマート店内にある「クラブステーション」端末にて「お支払い受付番号(※)」を入力。代金支払いの用紙がプリントアウトされるので、それをレジで支払います。
デイリーヤマザキご自身のパソコン、スマホで、あらかじめ決済専用ページで「オンライン決済番号(※)」を確認。その番号をレジの店員の方に伝え、その後支払い金額を確認し、支払います。
(※)お支払い受付番号はLinksMateの決済の際に確認できます。

なお、LP購入の際、現金で支払う際、下記の手数料が発生します。

10,000LP未満=330円
10,000LP以上=購入額の3%(小数点以下切り上げ)

例え、1,000LPでも330円の手数料がかかり、割高です。可能であれば10,000円分購入した方がお得になります。

なお、常に、暫定の次回月次決済分のLPの所有が必要になりますので、事前に用意しておきましょう。

\コンビニ払いも可能/

最低利用期間なし、解約手数料0円!

もう一度「格安SIMの支払い方法」を見る

PayPay残高支払い

PayPay残高で料金の一部を支払える格安SIM会社は、ワイモバイルとLINEMOになります。

ただし、全額を支払うことはできません。

PayPay残高はコンビニで現金にてチャージできます。そのほかの料金の支払いは、クレジットカードか、口座振替で支払うことになります。

ワイモバイル

ワイモバイルは4GB 2,365円~利用できます。さらに、ネット回線のソフトバンクAirに加入、PayPayカード支払いすると、1,078円で利用できます。

LYPプレミアム(旧Yahoo!プレミアム)が無料で使えます。

\1円スマホあり!6,000円相当還元/

契約期間の縛り無し!解約手数料もゼロ!

もう一度「格安SIMの支払い方法」を見る

LINEMO

LINE利用時のデータ消費はゼロの「LINEギガフリー」が魅力的です。

LINEMOのプランは2つのプランのみで、ミニプラン(3G)は990円です。

さらに、スマホプラン(20GB)2,728円(税込)なら1,000万種類以上の対象スタンプ・絵文字が使い放題の「LINEスタンプ プレミアム」が無料で利用できます。

\期間限定キャンペーン開催中/

2年縛りなし!事務手数料0円!解約手数料もなし!

格安SIM会社PayPay支払い
ワイモバイル
LINEMO

もう一度「格安SIMの支払い方法」を見る

PayPay残高での支払いの流れ

ここでは、LINEMOでのPayPay残高支払いの流れを紹介します。

現金を持って、セブン‐イレブンか、ローソンのATMに行き、下記の手順でPayPay残高にチャージしてください。

1 ATMで[スマートフォンでの取引]または[スマホ取引]を選択
2 PayPayアプリで[チャージ]を選択
3[ATMチャージ]を選択
4 ATMに表示されたQRコードを読み取る
5 アプリに表示された番号(企業番号)をATMに入力
6 ATMにチャージする金額分を入金します
7 入金額を確かめて[確認]を選択
8 チャージが完了しました

出典元:PayPay株式会社 現金でチャージがしたい(セブン銀行ATM、ローソン銀行ATMからのチャージ方法)

チャージしたら、My Menuにて手続きをします

なお、PayPay残高からの支払いは、事前に保証金の設定(PayPay残高の事前引き落とし)を行い、その保証金を料金支払いに順次充当する形式です。

また、以下の料金は、契約であらかじめ設定された支払い方法(クレジットカードか口座振替)で支払う必要があります。

  • PayPayアプリに登録されていない電話番号(回線)の料金(一括請求利用時)
  • 「ソフトバンクまとめて支払い」の利用分
  • コンテンツ情報料
  • ユニバーサルサービス料
  • 消費税
  • 国際料金(ローミングを利用した際の各種料金)

Visa LINE Payプリペイドカード

LINEモバイルでLINE Pay カードで支払いができましたが、現在はこの方法は新たに設定することはできません。

LINEモバイルは事業を終了し、ソフトバンク運営のLINEMOに変更になりました。
また、LINE Pay カードは現在新規受付を終了しており、Visa LINE Payプリペイドカードに変更されました。

2023年2月現在では、LINEMOへの支払いにVisa LINE Payプリペイドカードで支払えます。

Visa LINE Payプリペイドカード

  • LINEで発行できる年会費無料のバーチャルカードです。スマホ上での電子的なカードです。
  • リアルカード、物理的なプラスチックカードの発行はできません。
  • チャージは、銀行口座やコンビニATM(セブンイレブン、ファミリーマート)でできます。

以下は、LINE Pay公式サイトのX(旧Twitter)の内容です。

”Visa LINE Payプリペイドカードはガソリンスタンド、LINEMO以外の携帯キャリアの月額利用料や、自動販売機のiDなどではご利用いただけません。”

逆に言えば、「Visa LINE PayプリペイドカードはLINEMOの月額利用料の支払いができる」ということです。

Visa LINE Payプリペイドカードのチャージは以下のコンビニでチャージできます。

  • セブン銀行ATMからチャージ
  • ファミリーマートのマルチコピー機でチャージ

dポイント支払い

dポイントで支払える格安SIM会社は、ahamoです。

dポイントは、コンビニで現金にてチャージ可能で、クレジットカード不要ですが、料金の全額のポイント支払いはできません

格安SIM会社dポイント支払い
ahamo

\安心のドコモ回線/

契約期間に縛りなし!解約手数料もなし!

楽天ポイント支払い

楽天ポイントで毎月の料金を支払えるのは、楽天モバイルだけです。

ただし、クレジットカード、デビットカード払いの情報が有効でないと楽天ポイントでの支払いはできません。

格安SIM会社楽天ポイント支払い
楽天モバイル

\アプリ利用で国内通話が24時間無料/

最低利用期間なし!解約手数料もなし!

店頭で支払いできる格安SIMは無い

現在、各店舗、ショップで支払いができる格安SIM会社はありません。

格安SIM会社店頭窓口支払い
ahamo
ワイモバイル
LINEMO
UQモバイル
povo
楽天モバイル
IIJmio
OCNモバイル
mineo
BIGLOBEモバイル
トーンモバイル

もう一度「格安SIMの支払い方法」を見る

まとめ

格安SIMの会社はたくさんあり、会社によって使える支払い方法が異なります。

クレジットカードが一般的ですが、銀行の口座振替やデビットカード、コンビニでの支払いに対応しているところもあります。

例えば、格安SIMの「LinksMate」では、専用のコイン「LPコイン」をコンビニで購入して、月額料金の支払いに使えます。

また、「Visa LINE Payプリペイドカード」では、お金をチャージして、LINEMOの支払いができます。

また、一部の格安SIM会社では、PayPay残高払いやdポイント、楽天ポイントなどの支払いに対応しています。さまざまな支払い方法があるので、ぜひ、自分に合った方法を選んでください。

また、申込みをする前には、必要書類も確認しておきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次