QTモバイル

QTモバイルの初月は日割りになる?いつ申し込めばお得?日割りの計算式も紹介

広告
QTモバイルの初月の日割りについて解説

QTモバイルでの契約を考えているけど、「初月の料金は日割りになるか?」を知りたいという方に向けて情報をまとめました。

そして、「いつ申し込みをすればお得になるのか?」も気になるところではないでしょうか?

結論からお伝えすると、QTモバイルは新規契約の際に日割りになります。つまり、特定の期間に契約したからといって、支払額が増えることはありません。

なお、課金開始のタイミングが、利用する条件によってことなりますので、その点を解説します。契約する前にぜひ確認してみてください。

QTモバイルの基本情報

QTモバイルのロゴ
名称QTモバイル(キュティーモバイル)
料金プラン(税込)
適用条件:九州電力+BBIQ会員
・2GB:880円
・4GB:1,210円
・6GB:1,430円
・10GB:1,650円
・20GB:1,870円
・30GB:2,970円
初期費用3,300円(税込)
SIMカード発行手数料375.1円(税込)
解約違約金0円
最低利用期間なし
MNP転出手数料無料
利用通信回線ドコモ回線、au回線、ソフトバンク回線

\九州電力契約ユーザーならさらにお得/

九州電力グループのQTnetが運営するQTモバイルは、日本全国で利用できる格安SIMです。最低利用期間や解約金は無く、丁寧なカスタマーサポートが魅力です。

料金プランでは、QTnetと九州電力のユーザーは割引が適用され、6GBのデータ通信量を1,430円(税込)で利用できます。

日割り計算とは

新規で契約する際、初月の日割り計算の料金について理解しておくことが重要です。

日割り計算は、日単位で行われます。つまり、初月の請求額はサービスが有効であった日数で計算されます。

例えば、15日に課金が開始された場合、契約利用者はその月の残りの日数分のみを支払えばよく、料金は通常の月額料金の半分となります。

また、日割り計算は初月の請求月のみ適用され、それ以降の月額料金には適用されない点にも注意が必要です。

日割りの計算式
(月額基本料金÷カレンダー日数)× 利用日数

QTモバイルの初月の料金は日割り

QTモバイルの初月料金は日割りされます。

QTモバイルの初月の日割りを解説した図

データ通信容量も日割りされる

QTモバイルのデータ通信容量も日割りされます。つまり、2GBプランの利用開始日がその月の15日であれば、使用できるデータの容量も半分およそ1GBになります。

料金の日割りはユーザーにとってお得ですが、データ通信容量の日割りは初月は使えるデータ通信容量がお得ではないので、少し残念ですね。

オプション料金は日割りされない

スマホ安心サポートなど、各種オプションサービスは、日割りはされません。

こちらも注意したいところです。

QTモバイルの課金開始日

QTモバイルの初月の料金は、日割りで計算されますが、その課金開始日については、料金プランによって異なります。

新規契約の課金のタイミング

  • Dタイプ…「SIMカードの到着予定日」が課金開始日になります。
  • Aタイプ…「初回パケット発生日」か、「商品出荷の10日後」かのどちらか早い日が課金開始日です。
  • Sタイプ…「SIMカードの到着予定日」が課金開始日になります。

※SIMカードの到着予定日はメール(商品発送のご連絡)でのお知らせがあります。

SIMカードが到着したその当日に使い始めれば、課金開始日はほぼ同じになるでしょう。

他社からの乗り換え(MNP)

  • 「回線切替日」が課金開始日になります。

日割りでよくある質問

QTモバイルの日割りに関してよくある質問を紹介します。

いつ申し込めばお得

結論からいえば、いつ契約しても変わりません。

QTモバイルの利用開始月は料金とデータ通信容量が日割り計算されますから、いつ契約してもお得さはまったく変わりません。

ただし、料金が安くなるキャンペーンを開催されていることもあるので、こまめに確認しておくことをおすすめします。

最低利用期間や解約はある?

QTモバイルは、最低利用期間や契約解除料は現在、ありません。

最新情報

2022月7月1日よりQTモバイルの最低利用期間・契約解除料は廃止されました。

例えば、今までドコモ回線で利用期間が0ヵ月で解約すると13,200円でしたが、こういった契約解除料の負担がなくなりました。

これにより、今まで契約解除料が気になって、申し込みできなかった方にはうれしいニュースとなります。

なお、番号ポータビリティ(MNP)転出時に、MNP予約番号発行の手続きは、以下のとおりです。

  • Webサイトでの手続き…0円
  • 電話での手続き…1,100円

契約解除料はある?

QTモバイルは現在、契約解除料はありません。

まとめ

QTモバイルは新規契約の際に、料金は日割りになります。

ただし、解約時の際には、日割りにはなりませんので覚えておきましょう。

QTモバイルは大幅に安くなる料金キャンペーンをおこなっていることもありますので、注目しておくとよりお得にQTモバイルを利用できるでしょう。

\九州電力契約ユーザーならさらにお得/

>>最新のおすすめ格安SIM・スマホの比較はこちら
  • この記事を書いた人

格安スマホぴったり会議 編集長

スマホはiPhone SE2を利用。今まで、ソフトバンク、au、BIGLOBEモバイル、UQモバイル、OCNモバイルの契約、MNP乗り換えを経験。家族からのスマホに関しての質問にも細かく答えている日々を過ごす。

-QTモバイル
-